ブックオフでキャッシュレス買取した話
こんにちは。
今回はブックオフのキャッシュレス買取を
利用してみたのでご紹介します。
これまでも何度かブックオフ店舗で
本や洋服の買取をしたことはあったのですが
久しぶりに行ったら
『キャッシュレス買取』
なるものがあったので試しに利用してみました!
結論
️⭕️メリット
- 店舗での待ち時間が無い
- 買取金を電子マネーで受け取れる
❌デメリット
- 電子マネー受取の場合、査定額から手数料(¥100)を引かれてしまう
- 受取り可能なキャッシュレスの種類が限られている
- 査定に時間がかかる場合がある
⬇順番に解説していきます。
まず、キャッシュレス買取のメリットについて。
メリット①
️⭕️店舗での待ち時間が無い
通常の店舗買取だと
①買取カウンターに行く
②査定待ち
③金額に納得したら買取
というフローになります。
そのため、①~③の間はずっと店舗にいるか、
③のときに再び店舗に行く必要があります。
キャッシュレス買取の場合は
①買取カウンターに行く
②査定終了の連絡が来るのを待つ
③電子マネー等で買取金を受け取る
となります。
店舗に行くのは①のときだけでOK。
②査定終了の連絡は、
ブックオフ会員に登録している
メールアドレス宛てに連絡が来ました。
③買取金の受け取りは、
メールに記載されているURLから
買取金の受取手続きを行いました。
メリット②
️⭕️買取金を電子マネーで受け取れる
ブックオフのキャッシュレス買取では
買取金の受取方法を以下から選ぶことができます。
次は、キャッシュレス買取のデメリットです。
デメリット①
❌電子マネー受取の場合、査定額から手数料(¥100)が引かれてしまう
買取金の受取方法を、電子マネー
にすると、
査定額から手数料¥100が引かれてしまいます。
個人的には、これは最大のデメリットかなぁと
思いました。
何十点、何百点と買取に出す場合や
ブランド物など、査定額が高額であれば
気にならないかもしれませんが…
私は今回洋服やバックを数点だけだったので
査定額も数百円でした。
そこから100円引かれると、なんだか
かなり減った気分に…
デメリット②
❌受取り可能なキャッシュレスの種類が限られている
前述の通り、買取金の受取方法は以下のみでした。
さらに、各受取方法について
ブックオフ買取ポイントは
有効期限(180日間)がある
PayPayライトマネーは
銀行への出金ができない
au回線契約していないと受取できない
などの制約があるみたいです。
デメリット③
❌査定に時間がかかる場合がある
メリット①で述べたとおり
キャッシュレス買取を利用すれば
店舗で待ったり、再来店の必要はなくなります。
しかし、買取の受付をしてから
査定額の連絡が来るまで時間がかかる場合があるようです。
混雑状況にもよると思いますが
以前に洋服数点を現金買取に出したときには
空いている時間帯だったためか
15分程度で査定が終わりました。
今回、キャッシュレス買取で
同じように洋服数点を出しましたが
査定の連絡が来たのは6時間後ぐらいで
かなり時間がかかった印象でした。
おそらく、現金買取のお客さんを優先して
査定していくため、キャッシュレスだと後回しに
なってしまうのではないかと思いました。
以上、ブックオフのキャッシュレス買取を
利用してみての感想でした!
まとめ
キャッシュレス買取は以下のような方には
おすすめです🙆♂️
- 店舗で査定待ちしたり、再来店するのがめんどくさい人
- 現金ではなく、電子マネーで買取金を受け取りたい人
ここまで読んでいただいて
ありがとうございました。
️