思はばあれどえ言はであり

日常のあることないこと

映画日記『母性』※ネタバレあり

こんにちは。

今日は、Netflixで配信中の

映画「母性」を鑑賞しました。

 

 

あらすじ

女子高生が自ら命を絶った。その真相は不明。事件は、なぜ起きたのか?
普通に見えた日常に、静かに刻み込まれた傷跡。愛せない母と、愛されたい娘。
同じ時・同じ出来事を回想しているはずなのに、ふたりの話は次第に食い違っていく…
母と娘がそれぞれ語るおそるべき「秘密」—2つの告白で事件は180度逆転し、やがて衝撃の結末へ。
母性に狂わされたのは母か?娘か?・・・この物語は、すべてを目撃する観客=【あなたの証言】で完成する。 

母性 - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画

 

 

 

 

 

登場人物

ルミ子(演:戸田恵梨香

ルミ子の娘・清佳(演:永野芽郁

ルミ子の実母(演:大地真央

ルミ子の夫・哲史(演:三浦誠己)

ルミ子の義母(演:高畑淳子

ルミ子の親友・仁美(演:中村ゆり

 

 

 

感想・考察

 

※※以下、ネタバレあり※※

 

 

 

 

母・ルミ子と、娘・清佳の視点で過去を回想するが、同じ出来事に対してそれぞれの思いが食い違っており、特に娘視点の物語で母娘関係の歪さが浮き彫りになる感じがゾワゾワした。

 

 

ルミ子が夫の哲史と出会うところから始まるが、ルミ子は哲史のことを全く見ていない。


近付いたのも、実母が哲史の絵を好きだと言ったから。


プロポーズを受けたのも、実母が認めた相手だから。


ちなみに仁美は、田所家の両親が気難しいことを理由にルミ子と哲史の結婚を反対していたが、後々、それだけが理由ではなかったことが分かる。

 

 

結婚後も、ルミ子視点だと哲史がほぼ空気のような扱いになっている。


ルミ子が気にしているのは常に実母のことで、頼りたいのも実母。

 

 

そしてルミ子は、娘か、実母か、どちらかの命を選ばなければならない究極の選択に迫られる。


実母を助けようとするルミ子。


それを叱責し、私の代わりに娘を愛しなさいと言い残し、清佳を助けるため実母は命を落としてしまう。

 

 

実母の愛情はそこまで歪なものではないのに、どうしてルミ子はここまで実母に依存するようになったのだろう。


母親に愛されたように、自分も娘を愛そうと思わないのか、不思議に思った。。。

 

 

 

実母の死後、家を失ったルミ子らは田所家に身を寄せる。


家事に田んぼ仕事に励むルミ子だが、義母のあたりは強い。

 

ここらへんのシーンは、義母(高畑淳子)の演技が憎たらしくてたまらない(笑)


なんかもうヒスり過ぎて呂律回ってなくておもしろい。

 

 

 

高校生になった清佳は、祖母がルミ子の努力が認めないことを不満に思っていた。


時折義母に楯突くが、それはルミ子の望みではなく、余計なことするなと責められる。


せめて母親の負担を減らしたいと、家事を手伝おうとする清佳に、
「あなたの手、ベタベタして生暖かくて気持ち悪いのよ」
と突き放すルミ子。

 

 

そのあと、清佳が一生懸命、手をゴシゴシ洗う場面がとても切なかった。


かつてのルミ子がそうだったように、清佳も母親に愛されようと必死なのだった。。。

 

 

 

色々あって、ルミ子の実母が亡くなったのは、清佳を助けるために自殺したことが原因だと判明する。


それを知った清佳は、泣きながらルミ子に謝る。

 

清佳を抱き締め「愛している」と伝えるルミ子。


しかし、清佳視点の物語では、ルミ子は清佳の首に手をかけ絞め殺そうとするのだった。

 

 

いやいやいや全然違うやん汗

どっちが事実なの。。

 

 

 

清佳が首を吊って自殺未遂を起こしたのはその翌日。


一命を取り留めた清佳。病室で清佳の名を呼ぶルミ子。


やっと、母娘の愛を確認する二人だった。

 

 

ルミ子が異常で、清佳が被害者、だが最後には分かり合う二人。


なんだか爽やかなラストではあったが、そんなに綺麗な物語だろうか?


湊かなえ原作だぞ…?)

 

 

 

娘視点の物語が必ずしも真実とは限らない。


清佳曰く、女は
“母親=無償の愛を与える側”と
“娘=愛を受け取る側”の
二種類に分かれるというが、清佳自身も母親の愛に飢えながら育っており、“母親”なのか“娘”なのかは明らかになっていない。


清佳はルミ子と同じように、娘を自分が母親から愛されるための道具として使わないと言えるだろうか。

 


母性は、最初から備わっているわけではなく、母親から育てられる中で獲得するもの。


与えられていない清佳が、与える側になることができるのか。

 

そう思うとモヤモヤというか、とんでもないラストだったのではと思わされる。


真実は分からない。


観る人によって、後味が良くも悪くもなる映画。